主婦

赤ちゃん連れでの外出が億劫。原因&対処法を見て今すぐ楽になっちゃおう

赤ちゃん連れの外出億劫

赤ちゃんがいると外出するのが億劫になりますよね。

お悩みママ

「買い物に出かけるのさえ面倒くさいの。」

そんなお悩みを抱えるママは多いと思います。

私も子供が赤ちゃんの頃は、赤ちゃん連れで外出をするのが億劫で面倒で大変だったのをよく覚えています。

大変な赤ちゃん時代を乗り越え、今は子供たちは小学生になりましたけれどね^^

この記事では、赤ちゃん連れでの外出が億劫と思う理由と対策法についてまとめてみました。

子育て経験からアドバイスできることもあると思うので、ぜひ最後までご覧下さいね。

赤ちゃん連れの外出が億劫な理由

赤ちゃん連れの外出が億劫だと思う理由には、以下があげられます。

  • 赤ちゃんが泣いたらどうしよう
  • 荷物をたくさん持って行かなくちゃいけない
  • おむつ替えのスペースは確保できるか?
  • 昼寝の時間と重なったら?
  • 買い物がスムーズにできない
  • 赤ちゃんも荷物も持たなくちゃいけなくて大変

赤ちゃんを連れての外出には、上記のような様々な理由があり億劫だと感じやすいです。

外出時の悩みには、外出前の悩みと外出中の悩みがありますよね。

  • 外出の前の悩み(準備が大変など)
  • 外出中の悩み(途中で泣いたら?おむつ替えはどこで?荷物がかさばるなど)

あなたの場合は外出前の悩み?それとも外出中の悩み?

どっちも!という人も多いですよね。

あなたの悩みを少しでも解消するため、赤ちゃん連れでの外出でできる対策についてまとめてみますね。

赤ちゃん連れの外出が億劫な時の対策

赤ちゃん連れの外出が億劫だと思った時には、いくつかの対策を頭に入れておくと良いです。

外出が億劫になる理由&その対策についてまとめてみます。

原因がわかれば対策もできますので、一度ご覧下さいね。

赤ちゃんが泣いたり昼寝の時間が心配な時

赤ちゃんが外出先で泣いてしまったり、昼寝の時間と重なってぐずってしまうのが怖い、という理由から外出が億劫になる場合。

この場合には無理に外出をせずに、自宅の庭や玄関先に出るだけでも良いと考えてみませんか?

赤ちゃんは例え自宅の庭であっても、外に出ると喜ぶものです。

私も子供がまだ小さい時にはあまり外出をしたくなかったので、子供を抱っこしたまま庭に出て、お日さまの光を受けてポカポカすることを楽しんでいました。

子供も外に出て日に当たるだけでも、気持ちよさそうにしていましたよ。

それから赤ちゃんも一緒に楽しめるオンラインサービスを使うのも方法のひとつです。

オンラインヨガのソエルは、赤ちゃんがいるママのためのサービスも充実しています。

赤ちゃんと一緒に楽しむこともできますので、気になる方はオンラインヨガについてまとめた別の記事もご覧下さいね。

関連記事:おうちヨガの口コミ。家が好きな私が1年弱やってみてわかったこと

荷物の準備が大変だと思う時

赤ちゃん連れで外出をするとなると、自然と荷物が増えてしまうものです。

おむつにミルク・哺乳瓶、授乳ケープに着替え・・・

外出セットを作るだけでも、大きなバッグが必要になりますよね。

これらの荷物を用意したり、持ち歩くことを考えると外出が億劫になるのも当然です。

そんな時は、近場の外出を考えてみませんか。

車に乗って遠くまで行かなくても、近所の公園までベビーカーを押して行くだけでも赤ちゃんは嬉しいものです。

近くへの外出なら、オムツやミルクは持たずに出かけてしまっても大丈夫です。

もし粗相をしたらすぐに自宅へ直行!ってできますからね。

数分で到着するくらいの近い距離の公園に、まずは行ってみることをおすすめします。

おむつ替えのスペースが確保できるか心配な時

おむつを替えるスペースがあるかどうかも、赤ちゃん連れの外出では大切なことですよね。

おむつ替えの場所が心配な時は、よく知っている場所にお出かけしましょう。

普段よく行く場所ならおむつを替えるスペースがあるかどうかはわかっていますからね。

億劫と感じた時は、知らない所へは行かないというのも方法のひとつです。

今はショッピングモールには当然のように赤ちゃん用のお部屋があったり、おむつ替えの部屋が用意されていますから、そういった場所を選ぶのも方法のひとつですね。

買い物がスムーズにできない

荷物もあるし、赤ちゃんもいる。買い物がスムーズに行かないのは仕方がないことです。

しかも買い物をすると帰りの荷物は増えますよね。

赤ちゃん連れでの買い物はとても大変です。そんな時はこういう方法をとりましょう。

  • 買い物をパパに任せる
  • 宅配サービスを利用する

私は子供が小さい時には基本的に外出をあまりしたくなかったので、旦那に頼んで仕事帰りや週末に買い物に行ってもらっていました。

それから食品の宅配サービスも利用していました。私が利用していたのはコープデリです。

赤ちゃん割引があったので、宅配料が割引されていたのも嬉しいポイントでした。

おむつやミルクなどの、かさばる買い物は通販や宅配を利用すると、買い物がうんと楽になるのでおすすめですよ。

ママは無理をしないでいい

赤ちゃん連れで外出が億劫になる、買い物が大変。そんな気持ちになるのは当然ですし、悪いことではありません。

ママは無理をしないで、一人で頑張りすぎないで欲しいです。

子育てや家事を頑張っているママは、たまには息抜きも必要です。

関連記事:ワーママの息抜き方法のおすすめを5つ紹介。毎日しんどいアナタへ

上手に息抜きをしつつ、手を抜きつつ、自分を大切にして下さいね。

今は大変でも、少しずつ子供の手が離れる時が来ます。

その時に「あのころが懐かしい~」と必ず思えるもの。今は辛くても、できることを少しずつ無理をしなくて良いのでやってみてはいかがでしょうか。