サブスク

【主婦が選ぶ】おすすめのサブスクまとめ。楽しみがない毎日に変化を!

主婦が選ぶおすすめのサブスク
お悩みママ
お悩みママ
毎日同じことの繰り返し。楽しみが全然ないよ~!

そんなお悩みを抱えている主婦の方いませんか?

働く主婦も専業主婦も!毎日にちょっとした変化を与えて楽しく過ごすための、ちょっとしたエッセンス。そんな「主婦向けのサブスクリプション」をまとめてみようと思います。

ウッチー
ウッチー
私はサブスクを始めてから生活に変化ができて楽しいな、嬉しいなと感じることが多かったです。

毎日がつまらないと感じている主婦の方がいたら、私の経験から書いたこの記事が少しでも日々を楽しく過ごすためのヒントになれたら幸いです。

こんなサブスクがあるのか!という新たな発見ができるだけでも、大きな一歩になると思うので、ぜひ最後までご覧になってあなたに合うサブスクを見つけてみて下さいね。

主婦におすすめのサブスクリプション一覧

主婦が選ぶおすすめのサブスクリプションを一覧にまとめます。

詳細については後ほどまとめますが、ざっと目を通せるようにしました。

サブスクの種類 内容 主なサービス
お花が届くサブスク。
ヨガ・フィットネス おうちでヨガやフィットネスができるサブスク。
コスメ・化粧品 コスメや雑貨が届くサブスク。

 

香り・香水 香水やルームフレグランスなどの香り系が届くサブスク。
スイーツ ケーキや焼き菓子などのスイーツが届くサブスク。
食材系(野菜・魚など) 毎日の食事に使える野菜や魚などの新鮮な食材が届くサブスク。
果物(フルーツ) 旬のおいしい果物が届くサブスク。

 

お酒 日本酒やビール、ワインなどのお酒が届くサブスク。
コーヒー 厳選されたコーヒーが届くサブスク。
電動歯ブラシ 電動歯ブラシの替えブラシが毎月届くサブスク。

主婦におすすめのサブスクリプション解説

幸せ

先ほど一覧にまとめたサブスクリプションについての詳細を解説していきます。

気になるサブスクのところをぜひチェックしてみて下さいね。

花のサブスク、定期便

お花が家に届くサブスク、「花のサブスク、花の定期便」です。

ウッチー
ウッチー
普段お花を買う習慣がない人には特におすすめのサブスクです。

家に花があるかないかで印象がガラっと変わるもの。花瓶一つ分だけでも花があると家の中に彩りが加わって、気分が明るくなっちゃいますよ。

実は私は以前は花を買う習慣が全くない人でした。花の手入れ方法や飾り方も全然わからない主婦でしたが、思い切って花のサブスクを始めてみたら、花がある生活っていいな~と思えるようになりました。

<私が花サブスクをおすすめする理由>

  • 花を見ているだけで心が癒される。
  • 花も生きているんだなって感じることができて、毎日頑張れる。

お花のサブスクで有名なものとして「bloomee(ブルーミー)」があります。体験プランなら1000円以下で始められるので、低予算で花サブスクを始めてみたい人はぜひ。

【参考記事】【花サブスク】bloomeeブルーミーの感想!口コミは本当か?

ブルーミー花口コミ
【花サブスク】bloomeeブルーミーの感想!口コミは本当か?お花の定期便(サブスク)のbloomeeブルーミー(旧ブルーミーライフ)は、メディアやSNSでも取り上げられるほど有名な定期便サービスで...

最近私がやっている花サブスクは「&flower(アンドフラワー)」です。プランは現状1つしかありませんが、きちんと花が固定できる箱に丁寧に入れられており保水状況もばっちりだと感じました。

ウッチー
ウッチー
品質で選ぶならアンドフラワーかな。

【参考記事】&flower(アンドフラワー)サブスクの口コミ!料金や始め方は?

花サブスク&flower
&flower(アンドフラワー)サブスクの口コミ!料金や始め方は?お花サブスクの&flower(アンドフラワー)の口コミや評判を解説。どんなお花が届くの?メリットやデメリット、料金や始め方を知りたい、という人にわかりやすく解説していきます。気軽に安くお花のサブスクを始めたい人におすすめです。...

ヨガ・フィットネス系のサブスク

次に主婦におすすめしたいサブスクリプションは、ヨガ・フィットネス系のサブスク。

ここでおすすめするのは、オンラインで行うヨガ・フィットネスのサブスクです。

家にいる時間が長いと運動不足になりがちで、しかも年齢とともに代謝が落ちて太りやすくなるのが悩み。

体を動かすと運動になるし、ダイエットにつながるし、何より体がすっきりするんですよね。だから気軽に家で運動ができるヨガ・フィットネス系のサブスクも主婦におすすめ。

<私がヨガ・フィットネス系をおすすめする理由>

  • パソコンやタブレットを使ってできるオンライン形式なので、外出が不要。
  • 自分の好きな時間(スキマ時間)にできる。

主婦って何かと忙しいんですよ。仕事をしている人なら尚更忙しい。

だから自分の好きな時間やスキマ時間にできるオンラインのヨガ・フィットネスのサブスクなら、気軽にやりたい時にできるんです。

ウッチー
ウッチー
なかなかレッスン教室に通うって、難しいですからね。

外出不要でできるメリットについては、別の記事に書いていますので良かったら。

【参考】休日の外出が億劫な理由&対策法をまとめたよ。悩まず過ごすためのヒントです

靴の写真
休日の外出が億劫な理由&対策法をまとめたよ。悩まず過ごすためのヒントです休日の外出が億劫・・・その理由と対策についてまとめてみました。せっかくの休日なのにどこへも出かけなかった、なんてしょんぼりする必要はありません。外出をせずのんびり過ごすことも大切です。...

オンラインでヨガを楽しみたい人におすすめなのが「SOELU(ソエル)」です。リアルタイムでインストラクターと繋がりヨガを楽しめるサービスです。

詳細は別の記事にまとめているので参考にして下さいね。

>>ソエル(オンラインヨガ)の口コミ&無料体験の始め方

オンラインヨガソエルの口コミ評判
ソエル(オンラインヨガ)の口コミ&無料体験の始め方オンラインヨガ・フィットネスのソエル(SOELU)の口コミです。実際にやってみた感想をレビュー。無料体験のやり方、登録方法についても解説しています。...

他にもビリー隊長やゴリエちゃんと一緒に運動を楽しめる「LEAN BODY(リーンボディ)」もおすすめ。メリットは圧倒的なコスパの良さです。

リーンボディの詳細は別記事でどうぞ。

>>リーンボディの口コミ&入会時の注意点は?運動オンチな私が挑戦

リーンボディの口コミ
リーンボディの口コミ&入会時の注意点は?運動オンチな私が挑戦LEAN BODYリーンボディの口コミ!実際やってみました。入会時の注意点、料金も解説しています。リーンボディは無料体験もあるので気になる方は体験してみるのも良いですね。...

オンライン系のヨガ・フィットネスは絶対無料体験をするのがおすすめです。無料体験ができる3社比較の記事も書いているので、ご興味があればぜひ☆

【参考】オンラインヨガ、無料体験ができる3社を比較!入会しなくてもOK

オンラインヨガ比較
オンラインヨガ、無料体験ができる3社を比較!入会しなくてもOKオンラインヨガを無料体験できるサービス3社(リーンボディ・ソエル・オルルオンライン)を比較してみた。どう違う?無料で体験するメリットは?サービスを比較してまとめました。オンラインヨガを検討している方はぜひご覧ください。...

まずは無料体験をしてみるとだいたいのイメージがつかめますし、体験だけで終了も可能なのでまずは無料でやってみよう。

コスメ・化粧品のサブスク

お次はコスメや化粧品のサブスクです。

女性なら必ずと言っていいほど必需品なのが化粧品。毎日使うものだからこそ、楽しみながら使えたらいいですよね。

海外発の厳選されたコスメのほかアクセサリーや雑貨も入る「My Little Box」、人気ブランドから厳選されたアイテムが届く「楽天RAXY」などが人気です。

<私がコスメのサブスクをおすすめする理由>

  • 毎日使うものだからこそ、ちょっとしたワクワクを取り入れたい。
  • 自分では選ばないようなコスメに出会えて、新たな発見がある。

コスメのサブスクは化粧品が大好きな主婦や、ちょっと冒険してみたい主婦の方にぴったりですよ。

香り・香水のサブスク

続いておすすめするのは、香りや香水のサブスクです。普段から香水やルームフレグランスを使っている人だけじゃなく、初心者にもおすすめ。

特に初心者の場合は自分で香りを購入するのって、抵抗がありませんか?そんな時にはサブスクを利用してみるのも一つの方法です。

<私が香りのサブスクをおすすめする理由>

  • 香りが苦手と思っていた私でも、香水をつけると気分が全然違った!
  • 毎日の香水選びがワクワクして楽しい。
  • なかなか買えないお高めの香水をリーズナブルに手に入れられる。

おうち時間が増えたことや、マスクをする機会が増えた今の時期こそ、香水やフレグランスを自分自身のために使ってみることをおすすめします。

香りがプラスされると自分の気持ちがグンと上向きになって、いつもと違う楽しみがありますよ。

お悩みママ
お悩みママ
でもどんな香りが自分に合うのかわからないよ~。

そんなお悩みもあると思いますが、専門のコンシェルジュが自分に合う香りを教えてくれるサービスがある「COLORIA(カラリア)」なら、香水初心者さんでも問題なく利用できるはず!

どんな香りが自分に合うのか?どれを選べば良いのか?という悩みは、コンシェルジュに質問をして解消しちゃいましょう。アドバイスを元にすれば香水選びが楽しくなるはず。

自分ではなかなか手が出せないハイブランド香水もリーズナブルな価格でお試しできますよ。

香水のサブスクはカラリアの他に月額1680円~始められる香水サブスクの「SCENTPIC(セントピック)」があります。カラリアよりもちょっと少ない3ml入りですが、そのぶんお値段が下がるので低予算で香水サブスクを始めたい人におすすめ。

また、ルームフレグランスのサブスク「フィッツホームフレグランス」は、香水と同じグレードの香料を使用したちょっと贅沢なルームフレグランスのサブスクです。

10種類の香りの中から好きな香りを届けてくれます。ライジングウェーブやレールデュサボンのような人気の香りもラインナップしています。

香りをまとうと気分が上がり、今よりも少しだけ毎日を楽しく過ごせますよ。

スイーツのサブスク

毎日頑張る主婦にはちょっとした息抜きも必要!ということで、スイーツのサブスクもおすすめです。

近所のケーキ屋さんやお菓子屋さんで買うのも良いですが、たまには自分で買わないようなスイーツが自宅に届くという楽しみも味わってみませんか?

<私がスイーツのサブスクをおすすめする理由>

  • とにかく甘いものは普段のストレスを解消してくれるから。
  • 普段は買えないスイーツに出会えるから。
  • 毎日頑張る自分へのご褒美、贅沢を大事にしたいから。

全国の知られざる名店からスイーツセットが毎月届く「LikeSweetsBOXスイーツ巡り便」は、全国の選りすぐりのパティスリーから、中身はナイショでスイーツセットが届きます。

中にはこのスイーツ巡り便のためだけのお菓子もあるので、サブスクでしか味わえないスイーツに出会える可能性もあります。頑張っている自分へのご褒美にしたいですね。

LikeSweetsBOX

お口の恋人でおなじみの「ロッテ オンラインショップ」には、アイスクリームやお菓子、ガムの定期便があります。コンビニやスーパーで買えるお菓子でも、買いに行く手間が省けて便利なので定期便を利用してみるのもありかなと思います。

snaq.me(スナックミー)」は食べきりサイズ(20g~30g)のおやつが8つセットで自宅に届くお菓子のサブスクです。

おやつ診断で好みや除いて欲しい食材情報を伝えることで、自分に合ったお菓子が届くようになっています。開けた時のワクワク感がたまりませんよね。

すべてのおやつに人工甘味料やショートニング、白砂糖を使っていないとのことで、お子さんがいるご家庭のおやつとしてもおすすめです。

食材系のサブスク

野菜や魚といった食材系のサブスクもおすすめです。

特に食にこだわりのある主婦の方は、こういった食材系のサブスクを利用すると毎日の食事がより良いものになると思います。

<私が食材系のサブスクをおすすめする理由>

  • 食事は毎日のことだから、いつもと違う食材に出会える楽しみが得られる。
  • 近所のスーパーでは手に入らない食材が買える。
  • 簡単調理ができるキットなら、家での料理が時短になる。

農家直送の新鮮かつ農薬不使用などの安心な野菜が届く「食べチョクコンシェルジュ野菜の定期便」は、圧倒的な鮮度の良さと生産者の顔が見える安心感があります。

産地がはっきりして生産者の顔が見えると安心して野菜を食べることができますよね。小さいお子さんがいるご家庭なら尚更、安心安全な野菜を子供に食べさせられるって嬉しいです。

他にも、毎月旬の地魚セットが自宅に届くサブスク「サカナDIY」があります。魚のプロが目利きした旬の地魚を料理レシピとともに送ってくれるサブスクです。

面倒な下処理を済ませた状態で送ってくれるので、あとは自分でレシピ通りに料理するだけ。魚料理が苦手な主婦の人にも喜ばれること間違いなし。旬の魚を食べたい、健康に気を遣いたい。でも魚料理が苦手・・・。そんな人にはぴったりのサブスクです。

魚のサブスクには他にも「Bon Quish(ボンキッシュ)」があります。ボンキッシュは和洋中の一流シェフ監修の8品の国産の魚料理を月1度お届けしてもらえる定期便です。

サカナDIYと違う所は、ボンキッシュはシェフが調理したものを冷凍してお届けしてもらえるというところ。フレンチ、イタリアン、和食などプロのシェフによる料理を家庭で簡単に食べられるプチ贅沢が味わえます。

一つずつ個包装になっていて必要に応じて解凍して食べることができるので、忙しくて料理ができない!って日の食事に大活躍してくれますよ。

果物(フルーツ)のサブスク

果物・フルーツのサブスクも主婦におすすめ。普段はスーパーなどで購入すると思うのですが、フルーツもサブスクができちゃうって知っていますか?

果物のサブスクをするメリットは、旬のものを市場から直送してもらえるという新鮮さです。いつもとちょっと違うリッチな気分を味わえるのもサブスクの良さですよね。

<私が果物のサブスクをおすすめする理由>

  • 旬の果物を市場から直送してもらえるので新鮮な状態で自宅に届く。
  • 一般には出回らない希少品種が手に入ることがある。

豊洲市場からプロが選んだ旬の果物を市場直送でお届けしてくれる「タウンライフマルシェ季節のフルーツ定期便」は、品質・価格・美味しさの3つにこだわった旬の果物が毎月とどきます。

プロの目利きで選ばれたフルーツが市場直送で自宅に届くので、鮮度も品質も良くサブスクならでは果物に毎月出会える楽しみが増えますよ。

他にも、農家から旬の果物が直送されるフルーツの定期便「食べチョクフルーツセレクト」があります。生産者さんが食べごろを見極めて自宅に送ってくれるので、その時期に一番おいしい果物が食べられます。

今が旬の果物って何だろう?今の時期に一番おいしい果物を食べたい!そんな人はぜひフルーツの定期便を利用しておいしい果物に出会ってみませんか?

酒のサブスク

お酒が好きな方には酒のサブスクはいかが?毎日頑張っている自分へのご褒美に、いつもとは違うお酒を楽しむのもいいですね。

全国の15,000銘柄からプロが厳選した日本酒が自宅に届くお酒のサブスク「saketaku(サケタク)」は、今まで飲んだことのない日本酒に出会えると人気です。お酒以外にも「日本酒に合うおつまみ」や「日本酒の鑑定書」「酒蔵の情報誌」も同梱されていてこちらも人気です。

コーヒーのサブスク

コーヒーを毎日飲む人にはコーヒーのサブスクもおすすめです。

あなたはいつもコーヒーをどこで買いますか?コーヒー店で購入?それともスーパーやコンビニで買う?通販でまとめ買い?

いつも同じコーヒーばかりじゃ飽きる!と思っている人にはぜひコーヒーのサブスクを利用して欲しいと思います。

COFFEE DE SAISON」はプロが選んだ季節に合わせたコーヒーが毎月届くサブスクです。コーヒーが好きだけどいつも同じでは飽きる、とはいえ自分では何を選べば良いかわからない・・・そんな人にぴったりのサービスです。

サブスクを利用することで今まで出会えなかったコーヒーに出会えたり、自分はこういう味が好きだったんだって新しい発見ができるかも。

コーヒー診断で自分に合ったコーヒーを届けてくれるサブスク「PostCoffee(ポストコーヒー)」も人気です。約30万通りの組み合わせの中から自分のライフスタイルや嗜好に合ったコーヒーを3種類お届けしてくれます。

自分の好きなコーヒーがよくわからない、いつも同じじゃ飽きる、色々なコーヒーを飲んでみたいという人にはぴったりのサブスクです。まずは無料でできるコーヒー診断をしてみては?

電動歯ブラシのサブスク

毎日使う電動歯ブラシもサブスクができるって知っていますか?

電動ブラシって家族みんなで使うとあっという間に替えブラシがなくなったりして、気づいたら「あれ?ブラシの替えがないよ~」ってなりません?

<私が電動歯ブラシのサブスクをおすすめする理由>

  • 替えブラシの買い忘れを防げる。
  • 定期的に新しいブラシに替えられるので衛生面が安心。

電動歯ブラシの替えブラシって、気づいたらボッサボサになっていたなんてことありますよね。

ウッチー
ウッチー
特に子供が使っている場合は親が声をかけないとずっと同じブラシを使っていたりして・・・。

そういう悩みはサブスクを利用することで解消ができます。定期的に新しいブラシに交換すれば、しっかり歯を磨けますし衛生面でも安心ですよね。何よりブラシの買い忘れを防げるのは嬉しい。

電動歯ブラシ定期便の「GALLEIDO DENTAL MEMBER」は歯ブラシ本体は無料+替えブラシを月280円(税抜)から始められる電動歯ブラシのサブスクです。電動歯ブラシの本体が高いと感じている人には嬉しいサブスクだと思います。

主婦におすすめのサブスク【まとめ】

今回は「主婦が選ぶおすすめのサブスク」と題して書いてきましたが、実際は主婦以外の人にもお勧めできるものばかりだと思いました。

ウッチー
ウッチー
一応「主婦」目線で書いたのでこんな題名ですが、興味がある方はぜひ試してみてね。

今の時代、サブスク市場がものすごく大きくなったな~と感じます。様々なジャンルのサブスクがあって選ぶのがとても楽しい反面、あれもこれも手を出すと大変なことになりそうだなって懸念もあります。

なのでサブスクを利用するにあたってのポイントをまとめてみました。

  • 自分が本当に必要としているものかどうかを見極める
  • 申し込みをする前に内容をしっかり確認する
  • 必要じゃなくなった時はすぐに解約手続きをする

まず、自分が本当に必要としているものなのかを見極めることです。

何となく面白そうだから、っていう気持ちでもよいかもしれないけれど、それは予算が許す場合。限られた予算の中でやりくりするのが主婦なので、本当に必要だと思えるものだけを選ぶように気を付けて下さいね。

次に、申し込みをする前に内容をしっかり確認すること。

サブスクって条件があって、例えば〇回買わないと解約手数料がかかる、なんて場合もあります。初回はめっちゃ安いけど次からは値段がグンと上がるとかね。

サブスクの内容を申し込みをする前にしっかりと確認しましょう。よくあるQ&Aとかもじっくり読んでくださいね。

そして、必要じゃなくなった時はすぐに解約手続きをすることです。

音楽や動画サービスなんかにはよくあることですが、ほとんど使っていないのにお金だけかかっているという状態を避けましょう。

ウッチー
ウッチー
私はこれが一番大事だと思っています。

先ほど「サブスクの内容を確認する」でも書いた通り、最低何回はお届けが必要のような条件があれば注意しつつ、不要になったら解約するのを忘れずに。無駄にお金を払うことのないように気を付けることが大事ですね。

ということで、今回は主婦におすすめのサブスクについて書いてきました。興味のあるサブスクは見つかりましたか?参考になれば嬉しいです。

 

▼良かったらこっちもどうぞ▼

【参考記事】ワーママは毎日つまらない。楽しいことない?おうち時間を豊かにするヒント

ワーママ毎日つまらない
ワーママは毎日つまらない。楽しいことない?おうち時間を豊かにするヒントワーママは毎日つまらない。そう思っているなら解決する方法をお教えします。毎日がつまらないと思う原因は?どうしたら毎日の生活を楽しく豊かにできる?そのヒントを解説します。...