そんなお悩みにお答えしますね。
この記事では、以下のような人にソエルの解約方法をお伝えします。
- トライアル期間が終了前に解約をしたい人
最後まで読めば、ソエルのトライアルを解約できないまま課金されちゃうということがなくなります。
またソエルは解約と退会の意味が違うので、それについても解説していきますね。
▼他サービスとの比較はこちら▼
関連記事:リーンボディとソエルを徹底比較!おすすめはどんな人?解説するよ
ソエルのトライアルを解約する方法
ソエルのトライアルを解約する方法について解説していきます。
まずWEBでソエルにアクセスしましょう。
ソエルのアプリでは解約ができないようなので、WEB版に行きます。
「マイページ→アカウント設定」に進みます。
アカウント設定の画面で下にスクロールすると、「トライアルプラン」という欄が出てきます。
「解約する」というところがあるので、ここをクリックしましょう。

すると、次の画面で解約をする理由を聞かれますので記入します。

理由を入力したら「解約する」ボタンが現れるので、クリックしましょう。

これでトライアルの解約が完了しました。
ソエルの解約と退会の違い
ちなみにソエルのトライアル(もしくは他のプラン)を解約しても、無料会員ということで籍は残ったままになっているんです。
有料プランを契約していなければ、無料会員なので月々の課金はされません。
つまり、解約と退会の違いをまとめると以下の通りです。
解約 | 有料プランの解約をした状態。
会員登録はしたまま。 |
退会 | ソエルの会員を辞める。 |
無料会員としてそのままソエルに籍(会員登録)を残しておくなら「解約」、会員そのものの登録を辞めたい場合は「退会」ということになります。
ソエルを退会したい場合のやり方
ソエル自体を退会したい、という人のため退会方法についても解説します。
ソエルを退会する方法は、まずマイページの「アカウント設定」に行きます。
基本情報の右上に「編集する」のボタンがあるのでクリック。

基本情報編集画面に行きますので、下にスクロールして「無料会員から退会する」をクリックします。

ここでまたもや引き止められます(笑)

「本当に退会しますか?」と聞かれるので、心を鬼にして「無料会員から退会する」をクリックします。
これで無事(?)ソエルから退会できました。
この方法でソエルの会員をやめて退会することができます。もうソエルをやらないな~と思ったら思い切って退会しちゃいましょう。
ソエルのトライアル解約&退会方法まとめ
ソエルのトライアルを解約する方法と、退会方法についても解説してきました。
アプリを使っていると「解約」や「退会」の文字を発見できず、本当に辞められるの?って心配になっちゃうと思います。
でも、ちゃんと解約も退会もできるので安心して下さいね。
トライアルを解約しても、もしかしたらまたソエルをやりたくなるかも知れないと言う人は、無料会員のまま残しておけば良いと思います。
料金プランを選択して再開することが簡単にできますからね。
ソエルは30日間の無料体験ができるので、まだやっていない人はぜひ体験してみては?
無料期間中に解約をすれば、一切料金はかかりません。
きちんとした手順を踏めば(超簡単ですが)、ちゃんと解約も退会もできるサービスです。
▼ソエルの無料体験をもっと見る▼
>>SOELUソエルのレッスン受け放題を解説!0円で体験できちゃうよ
