肩こりがつらい・・・なんとかしたい。
そんな肩こりのお悩みはありませんか?
- 仕事でパソコンを使う
- 通勤中や家ではスマホをつい長時間見てしまう
そんな現代人の悩みって、肩こり(首のこり)が多いんじゃないでしょうか。
なかなか運動もできないし、肩こりが慢性化している人も多いと思います。
私もすぐに肩がこる人なので、暇があれば肩こり解消を心がけています。
おうち大好きな私は「おうちヨガ」で肩こりを解消することが多いですね。
おうちヨガを上手に楽しみながら、私と一緒に肩こりを解消しませんか?
この記事では「おうちヨガで肩こり解消」についてまとめてみました。
おすすめの動画やサービスについてお伝えしますので、参考にしてみて下さいね。
おうちヨガで肩こり解消
ヨガというと「体が固いとできない」というイメージがありますが、全然そんなことはありません。
私はガッチガチの体の固さを持つ女ですが、それでもヨガをすると気持ちが良くなります。
無理のない程度で、自分でできる範囲でやるのが大事ですね。
ほんの数分でも肩こり解消ヨガをやるだけで、肩や首まわりがうんと楽になるので不思議ですよね。
今回は誰でも簡単にできるよう、わかりやすいヨガの動画をご紹介します。
動画を見ながらゆっくりと自分のペースでやってみて下さいね。
肩こり解消におすすめの動画
おうちで簡単に肩こりを解消するおすすめの動画をご紹介します。
まずは、テレビでもお馴染みの竹脇まりなさんの動画です。
3分のストレッチで肩こりが解消できます。
忙しくてなかなかヨガの時間が取れない人にもおすすめ。
3分という短時間で実践できるのは嬉しいですね。
仕事の休憩中や、在宅ワークで疲れたと感じた時にすぐにできるのもメリットです。
忙しい人は3分ストレッチをやってみよう
続いてはB-lifeさんの肩こり解消ヨガです。
こちらはヨガで肩こり解消をするやり方です。
しっかり実践すると肩や首周りがとても楽になりますよ。
B-lifeさんのYouTubeには、これ以外にも様々なヨガ動画があるのでとても参考になります。
お時間がある方はぜひ見てみてくださいね。
肩こり解消におすすめのポーズ
肩こり解消のヨガポーズは先ほどの動画にも出てきましたね。
ヨガじゃなくても首周りの筋肉をほぐすように首をぐるっと回すだけでもかなり楽になります。
オフィスや自宅で気軽にやりたい、という人は座ったままOKのストレッチがおすすめです。
「座ったままできる肩こり解消ストレッチ」の記事でご紹介した方法を参考にしてみてください。
(参考)座ったままできる肩こりストレッチ!たったの5分で肩こり解消できる方法
在宅ワークの合間にもできるものが多く、ちょっと肩が凝った時に実践するとだいぶ楽になります。
がっつりとおうちヨガをやりたいなら
YouTubeなどで動画をみてヨガをする方法もありますが、動画の検索が少し面倒だと感じませんか?
私は検索が面倒だし、どれを選べば良いか迷ってしまいます
私が思う【YouTubeの欠点】は、以下の通りです。
- 動画の検索が面倒
- どの動画を見れば良いかわかりにくい
- 途中で広告が入る場合がある
完全に無料で見ることができるのはありがたいですが、欠点を考えるとなかなかYouTubeだけでヨガをやるのって大変。
もっとしっかりと、がっつりとおうちヨガをやりたいならオンラインヨガサービスを利用すると良いです。
私はリーンボディというオンラインフィットネスに入会しています。
関連記事:リーンボディの口コミ&入会時の注意点は?運動オンチな私が挑戦
プログラム毎やお悩み別のレッスン検索ができ、おすすめのレッスンを提示してくれたりもします。
もちろん広告が入ることもないので、思う存分レッスンに集中できます。
おうちヨガを楽しみたい人には、オンラインサービスはおすすめです。
(参考)おうちヨガの口コミ。家が好きな私が1年弱やってみてわかったこと
おうちヨガで肩こり解消のまとめ
おうちヨガで肩こりを解消しましょう、という記事を書いてきました。
それでは、今回のおさらいをしていきますね。
おうちヨガで肩こりを解消するなら、以下の方法でやってみましょう。
- YouTube動画を見る(おすすめ動画は紹介済みです)
- オンラインヨガサービスを利用する
- 首をゆっくり回すだけでも楽になる
肩こり解消だけを目的とするなら、YouTubeの動画だけでも十分だと思います。
ツライ肩こりを少しでも楽にするため、毎日短い時間でも実践すると良いですね。
疲れを溜めこまず、少しずつコリを解消していくことをおすすめします。
オンラインヨガサービスに興味がある方はこちらの記事もどうぞ。
関連記事:オンラインヨガ無料体験ができるおすすめ3つ(後ほど)