お花の定期便サービスは色々ありますが、それぞれのサービスの違いがわからないって悩んだことはありませんか?
そんな悩みをもつあなたのために、今回は何社かあるお花の定期便サービスの中から、以下の2つを比較してみます。
- LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)
- bloomee(ブルーミー)
実際に届いたお花の紹介と、体験談も合わせてお伝えしていきますね。
この記事では、ライフルフラワーとブルーミーを以下の内容で比較していきます。
- サービス内容
- 料金(料金プラン)
- 品質保証
- クーポンや割引
- 実際に届いたお花
お花のサブスクリプションを始めてみようかな~と検討中の方も参考になると思うので、ぜひ最後までご覧下さいね。
LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)は、2022年7月1日からhanameku(ハナメク)というサービスに変更されました。
※この記事はサービス変更前に書いたものなのでライフルフラワーという名称を使っていますが、2022年7月以降はhanameku(ハナメク)のサービス内容となります。
【比較】ライフルフラワーとブルーミー
では早速、お花の定期便「ライフルフラワー」と「ブルーミー」を比較してみます。
まずはわかりやすいように表にまとめてみました。
ライフルフラワー | ブルーミー | |
特徴 | お花市場直送で自宅に届く新鮮さが売り。 |
|
料金 | 858円/回~ | 825円~/回 |
プラン | ライトプラン、セルフアレンジプラン、スタンダードプラン | 体験プラン、レギュラープラン、プレミアムプラン |
配達形式 | ポスト投函・宅配 | ポスト投函・宅配 |
配達頻度 | 毎週・隔週・月1回 | 毎週・隔週 |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード |
配達エリア | 本州、北海道、四国 | 本州、北海道、四国、九州、沖縄 |
配達除外地域 | 離島、沖縄 | 離島 |
品質保証 | あり | あり |
不在時の対応 | お届けスキップ可 | お届けスキップ可 |
スマホアプリ | なし | なし(現在休止中) |
最低配達回数 | 制限なし | 最低4回のお届けが必要 |
ざっと比較するとこんな感じになります。
それでは、一つずつ違いを見て行きましょう。
料金やプラン内容を比較
それぞれの料金やプランを比較してみます。
ライフルフラワーもブルーミーも、1000円以下の料金からお花の定期便を始められる【低価格】なサービスです。
それぞれのプランの内容を解説していきますね。
ライフルフラワーの料金やプラン
ライフルフラワーには、4つのプランがあります。
それぞれのプランの内容や料金は、以下の通りです。
ライトプラン(3~4本) |
|
セルフアレンジプランS(6~8本) |
|
セルフアレンジプランL(10~12本) |
|
スタンダードプラン |
|
- いずれのプランも離島・沖縄への配送は対応していません。
- ライトプランは現在、九州への新規受付を停止中。
- セルフアレンジプランとスタンダードプランは北海道、東北の一部や西日本への配送は送料200円~500円が追加でかかります。
手軽に始められるライトプランは税込・送料込みで1回858円。
お花がポスト投函で自宅に届くので、とても手軽にお花のある生活が楽しめるプランです。
お花に詳しくない初心者さんにもお勧めのプランですよ。
ライトプラン以外はすべて宅配便による手渡しになります。
確実に受け取りたい人にはライトプラン以外がおすすめです。
ブルーミーの料金やプラン
ブルーミーには、3つのプランがあります。
それぞれのプランの内容と料金は以下の通りです。
体験プラン(3本以上) |
|
レギュラープラン(4本以上) |
|
プレミアムプラン(5本以上) |
|
- いずれのプランも離島への配送は対応していません。
- いずれのプランも最低4回の受け取りが必要で、4回未満で解約をすると解約料が発生します。
ブルーミーのプランで一番手軽に始められるのが体験プランで、送料を入れると1回825円。
ブルーミーは送料別の表記になっているので注意。
基本はポスト投函で、プレミアムプランのみ宅配便による手渡しとなります。
クーポンはある?比較してみた
定期便を気軽に始めるために重要なのが【クーポン】ですよね。
そんな風に考える人もいると思うので、クーポンについて比較してみますね。

ブルーミーは初回限定になりますが1回分無料でお花が届くクーポンがあります。
ブルーミーのクーポンについては別の記事に詳しく書いているので参考にしてくださいね。
▼ブルーミーのクーポン情報▼
関連記事:bloomee(ブルーミー)を無料でお試しする方法!見逃し厳禁だっ

一方のライフルフラワーですが、こちらは残念ながらクーポンはありません。
ですが、ライフルフラワーの場合は最低お届け回数が決められていないので、1回きりで終わりにしちゃっても全然大丈夫です。
割引が効かないけど、好きな時に解約OKという気軽さがあるのがライフルフラワー。
【体験談で比較】ライフルフラワーとブルーミー
ここからは実際にお花の定期便を体験してみて、どう違うのかを比較してみたいと思います。
私が契約したプランは、ライフルフラワーはライトプラン、ブルーミーは体験プランです。
お花の外箱を比較
まずは届いたお花の外箱を比較してみますね。
ライフルフラワーの外箱はこんな感じです。

公式サイトの記載によると、ライトプランの外箱のサイズは30cm×12cm×5cm。
箱の材質は厚紙っぽいかな?ちょっと潰れやすい印象です・・・。
4か所にセロハンテープ止めをされているので、テープを切って開封することになります。
一方のブルーミーの外箱はこんな感じです。

写真でみてわかるように、真ん中に「OPEN」と書かれていてここからバリバリっと手で開封できます。
ハサミを用意せずに開封できるので、とっても便利。
ちなみに外箱のサイズは30cm×13cm×6cm。
箱の材質は薄手の段ボール素材。しっかりとしていて型崩れしません。
届いたお花の状態を比較
自宅に届いたお花の状態を比較してみますね。
私が契約しているプランは、ライフルフラワー(ライトプラン)もブルーミー(体験プラン)も【ポスト投函】で届きます。
ポストに入れられてから私が受け取るまでの時間も考慮して比較をしてみます。
ブルーミーで届いたお花の状態はこちら。

お花の水分保持ゼリーが付いている状態で、栄養剤とお花の名前がわかるカードが入っています。
ポストに投函されているので少しお花に元気がないように見えますが、飾って様子をみました。

続いてライフルフラワーで届いたお花の状態はこちら。

入っていたのは水分保持セリー入りの袋に入った状態のお花と、栄養剤です。
こちらはお花の名前がわかるカード等は入っていませんでした。
飾ってみると、こんな感じです。

どちらも花瓶に入れて数時間経てば、水分が上がってきてシャキっとした綺麗なお花になりました。
届いたお花の内容を比較

お花の大きさ(茎~花の長さ)を比較してみますね。
ライフルフラワー | 約25センチ |
ブルーミー | 約25センチ |
届いた状態のお花の長さを測ってみましたが、ライフルフラワーもブルーミーも約25センチでした。
ポストに入る大きさになると、このくらいの長さになってしまうんでしょうね。
茎が25cmの長さというと、何度か切り戻しをしているうちに短くなってきます。
小さめの花瓶を準備しておき、長く楽しみましょう。
切り花栄養剤の有無を比較
お花の切り花栄養剤が入っているかどうかで比較してみます。
ライフルフラワー | 栄養剤 あり |
ブルーミー | 栄養剤 あり |
ライフルフラワーもブルーミーも、どちらも切り花栄養剤が1袋入っています。
ライフルフラワーは「キープフラワー」3ml。

ブルーミーは一見オリジナルっぽいんですけど、裏返しにしたら「キープフラワー(3ml)」と書いてありました。

どちらもキープフラワー入りなので、すぐにお花を活けることができます。
ちなみに切り花栄養剤は市販のを買っておいても良いですね。価格もお手頃です。
スマホアプリの有無を比較
スマホアプリの有無を比較すると、以下の通りです。
ライフルフラワー | アプリなし |
ブルーミー | アプリなし(現在休止中) |
ブルーミーにはスマホアプリがあります。スマホアプリは2021年11月現在、ライフルフラワーにもブルーミーにもありません。
▼体験談を詳しく見るなら▼
関連記事:【口コミ】ライフルフラワーを体験してみた!届いてみての感想

ライフルフラワーとブルーミーの比較【まとめ】
今回はお花の定期便サービス「ライフルフラワー」と「ブルーミー」を比較してみました。
冒頭の表を合わせてご覧いただけるとわかりやすいと思います。(ここをクリックして最初の表に戻る)
ライフルフラワー |
|
ブルーミー |
|
どちらとも申し込んでみた経験からすると、ライフルフラワーの方が市場直送ということもあって【お花がフレッシュ】という印象です。
ブルーミーの場合は提携のお花屋さんが自宅の近くにあるかどうかで新鮮さが変わるのかも知れません。
私の目線で、それぞれのサービスがおすすめの人をまとめてみますね。
ライフルフラワーがおすすめの人
- 回数の縛りがない花のサブスクを利用したい人
- 市場直送の新鮮なお花をサブスクしたい人
- インスタをよく利用する人
>>花の定期便【LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)】を見てみる
ブルーミーがおすすめの人
- 格安でお花のサブスクを始めてみたい人
- まずは初回無料で試してみたい人
- 4回以上、お花を受け取りたい人
>>>お花の定期便【bloomee(ブルーミー)】を見てみる
以上、各サービスをおすすめしたい人をまとめてみました。
どっちにしようかと迷うと思いますが、あなたに合ったサービスが見つかれば嬉しいです。
もしよかったらそれぞれのサービスの体験記事もあるので、参考にしてみて下さいね♪
▼ブルーミーの体験談はこちら▼
関連記事:【花サブスク】bloomeeブルーミーの感想!口コミは本当か?

▼ライフルフラワーの低価格帯▼
関連記事:ライフルフラワーのライトプランってどう?体験した感想レビュー
