働くママ

一人でぼーっとするのが好きな私が時間を活用してやっていること

ひとりでぼーっとするのが好き
友人

趣味はなに?

そう聞かれて、私はよくこう答えていました。

ウッチー

一人でぼーっとすることかな。

あなたは「一人でぼーっとすることが好き」ですか?

一人でぼーっとする時間ってすごくリラックスできますよね。私も大好きです。

でも、どうしてボーっとするのが好きなんだろう?

その理由を考えてみました。

ボーとする時間を活用する方法もご紹介したいと思います。

一人でぼーっとする時間が好きな理由

先ほども書きましたが、私は一人でボーっとする時間がとても好きです。

子供のころから好きでした。

ウッチー

どうして一人でぼーっとするのが好きなんだろう?

そう考えた時に思い浮かんだのが、以下のことです。

  • もともと一人で過ごすのが好きだから
  • ボーっとしていると頭の中がまっさらになって気持ちがいい
  • 何も考えたくない時、疲れている時にぼーっとしていることが多い

何かを考えたり、何かに集中している時って神経を使ってすごく疲れます。

そんな時は自分でも気づかないうちに一人でぼーっとする時間を作って、頭のなかをリセットしていたんですね。

何も考えたくない、もう疲れた!って思うとぼーっと過ごすことが多い気がします。

ぼーっとする時間を活用してみる

一人でぼーっとするのが好きといっても、時間は限られています。

ワーママであり主婦である私は、例え疲れたからといってぼーっとしてばかりはいられません。

一人でぼーっと過ごす時間をもちつつ、その時間を活用することにしています。

私がぼーっとする時間にやっていること

ひとりで過ごす時間はとても大切です。

ひとり時間の大切さについては別の記事にも書いていますのでよかったらどうぞ。

(参考)HSPは周りが気になる&集中できない。その原因と対処法を解説します

(参考)主婦、ひとりの時間何する?ダイエットに繋がるひとり時間の過ごし方

ただぼーっと過ごすのはちょっともったいないので、最近はわずかな時間も大事に使うように心がけています。

私がぼーっとする時間を活用してやっているのは、以下のこと。

  • オンラインヨガ・フィットネス
  • 読書
  • 音楽を聴く

どちらも静かな空間でできることです。

特に最近のお気に入りは、オンラインヨガ・フィットネス。

ゆっくり呼吸をしながら、体を伸ばしていくととても気持ちが良いです。

ウッチー

オンラインヨガについては別の記事にも書いています。

関連記事:おうちヨガの口コミ。家が好きな私が1年弱やってみてわかったこと

一人でぼーっとする時間に気をつけていること

私がひとりでぼーっと過ごす時間に気をつけていることは、以下のことです。

  • 時間を無駄にしない
  • 自分のやりたいことを優先させる

ぼーっとするのが好きだといっても、時間を無駄にはしないようにしています。

今日はなにもせずゆっくりぼーっとしたい、と思ってもやるべき家事はやらなくちゃですしね。

ワーママ・主婦であるからには、限られた時間でしっかりと無理のない程度にこなすように気をつけています。

そのうえで自分のやりたいことを優先させています^^

関連記事:ワーママの息抜き方法のおすすめを5つ紹介。毎日しんどいアナタへ

ひとりでぼーっとするのが好きのまとめ

ひとりでぼーっとするのが好きなんて全然趣味とは言えないし、なんだかぐうたらしているだけに思えます。

でもよく考えると、ぼーっとする時間に頭をリフレッシュさせているんです。

だから全然おかしいことじゃないし、ぐうたらしているわけでもないんですよね。

そう思えるようになってからは、一人でぼーっとするのも大事なことだなって思えるようになりました。

ウッチー

私と同じようにひとりでぼーっとするのが好きっていう人は、その時間を大切にしてくださいね。

ひとりでぼーっとする時間を持ちつつ、自分の時間を大切に過ごしましょ(^^)

 

関連記事:ヨガをひとりでやるってどう?ひとりで通うのが恥ずかしい時の対策は?

関連記事:【主婦が選ぶ】おすすめのサブスクまとめ。楽しみがない毎日に変化を!